今週の月曜日、ビアンコくんファミリーがフィーチロ地方にいらっしゃいました。
待ち合わせをしたのは、春のオフ会翌日に訪れた公園です。

ビアンコくん、お久しぶり〜

春のオフ会以来ですね〜

早速ニッコニコのチロルです

フィードくんも笑顔いっぱい、可愛い〜


ランチの写真、自分のカツ丼は撮り忘れていました

フィードくんもみんなのお話、聞いています。

ビアンコパパさんにチロルをお願いし、私もゆっくり食事ができました。
パパさん、ありがとうございます
とてもお優しいパパさん、チロルもミケちゃんと同じような気持ちに
なったようです

まずは1枚目の記念写真
、私もここではビアンコくんの視線を頂けず・・

園内をお散歩していると、ちょうどいい芝生広場がありました。

ここでも撮影です〜

あらら・・・ビアンコお兄ちゃんが〜
by チロル

もう1度

ビアンコくん、笑顔です〜

いつもはフィードくんのお写真を撮りそびれることが多いのですが、
今回は撮れていました〜

フィードくん、微笑んでます

突然、チロルが弾けました


ビアンコくんも楽しそう〜

ビアンコパパさんのもとへ甘えに行きます

今度はビアンコママさんのところへ〜

そして、またパパさ〜ん
と・・。
(ビアンコくん、呆れないでね
)

そして、ママさん〜〜
と、もう楽しくて仕方ないようです。

フィードくんは、温かな笑みを浮かべて見ていました

こちらでも撮影しましょう〜。

この日は、フセのスタイルが多かったチロルです。

「お先に〜
」のビアンコくん、可愛いです

残ったフィーチロでツーショット

噴水広場にやってきました。

ちょうどいいポールがあったので、リードを結んで
笑顔です〜

可愛い女の子がご挨拶にやってきました

さあ、みんな揃ってパチリ

みんな楽しそうです



角度を変えて・・・

キラッキラの笑顔いっぱいのビアンコくん
ビアンコくん用のマイ杭のアイディア、最高でした

ちょっと終わりかけの花壇を眺めながら、駐車場へ移動しました。
そして、次なる目的地は・・・

フィードママさんから教えて頂いて、去年から何度か訪れているブドウ園です

試食のブドウを何種類も〜。

そして、ブドウジュースもサービスしてくれました

ブドウ棚の下で、この上ない素敵なカフェです
お店の方たちも、とても優しいです。

フィードくんも楽しそうな表情で〜

ブドウを選ぶ間、フィードくんのオレンジバッグにお邪魔しました。
目の前にはシャインマスカットが〜。
チロル、ペロリとしていますが、ブドウは食べれませんよ〜。

お邪魔するたびに見入ってしまう立派なブドウ棚

ママたちのおしゃべりは尽きず、ビアンコくん、舟をこぎ出しました
貴公子ビアンコくんのこういう姿、また新たな魅力です
お話を伺ってはいましたが、ビアンコくんの舟をこぐ姿、生で見られて
嬉しい〜

この日最後のスリーショットは、ブドウ棚の下で・・。

この季節ならではの写真、ビアンコくん、決まってますね

フィーチロもピタッとくっついて〜
ごめんね、フィードくん、ちょっと狭そうです

最後にひとつのお椅子にみんな並んで・・・
もうチロル、幸せ過ぎ〜
わが家の家宝になりそうです。

ブドウ棚の撮影は難しいです
(私は、これが限界
)
ビアンコママさんやフィードママさんの素敵なお写真に脱帽でした・・・。
ビアンコくん、パパさん、ママさん、楽しい一日をありがとうございました
偶然3軒の日程がバッチリの日で、本当に良かったです。
またこちら方面にお出かけの際には、ご一報くださいね〜
フィードくん、フィードママさん、今回も大変お世話になりました。
ブドウ園での素敵なおもてなし、フィードママさんのおかげです
ありがとうございました
また次なるイベントでも、どうぞよろしくお願いします